2022/03/10
おはようございます。 昨夜は久々にインスタライブを配信しました。 3月13日の日曜日に開催されるBly‘(ブリー)のセミナーについての告知も兼ねたライブ配信でした。 インタビュアーは鳩を被った謎の人ですが、セミナー主催者のneoさんです。...
2022/03/02
前に勤務していた病院のころから開業後もずっと通ってくれている発達障害のある女の子。出会った当初はまだ8歳でしたがもう15歳。思春期真っただ中で普段の会話は少なくなってきました。それでもこの時期になると手作りお菓子をメッセージ付きで持ってきてくれます。今年は「先生はすてきなジェントルマン!」と書いてくれていました。15歳女子にそう見えているのであれば白衣の下で10kg近く増量したおなかはまだ隠せているということでしょうか。ばれないうちにまた元の体形に戻さなければ。
2021/12/22
皆様により当院を知っていただければと思い、診療案内や取り組みを紹介したデジタルサイネージを設置しました。 ただのサイネージではなく、ガラス面に映像が浮かび上がる特殊な透明ディスプレイを採用。 外観を損なわず、圧迫感も感じさせない環境デザインに配慮した仕様となっております。 ご来院やお近くをお通りの際に是非、ご覧ください。
活動報告 · 2021/10/08
おはようございます!院長の三木です。 秋晴れの空のもと、今日もさわやかな気持ちで診療がスタートしています。 タイトルにもありますが、昨日とてもうれしいことがありました。 当院の歯科衛生士が自発的にある資格の取得に挑戦したいと言ってくれたのです。 その資格とは「日本障害者歯科学会認定歯科衛生士」です。...
コラム · 2021/09/10
こんにちは。 今日は高齢の方にみられる「オーラルフレイル」について新しい情報を得ましたのでご報告します。 オーラルフレイルとはお口の機能(食べること・話すこと)が低下することを言います。 以前にもブログでご説明したことがありました。
コラム · 2021/04/19
2021年4月17日マリンパレスさぬきにて香川県保険医協会主催の医科歯科合同セミナーが開催され、今年度より香川大学医学部脳神経外科学の教授に就任された三宅啓介先生に「脳腫瘍に対する最新の集学的治療―香川から世界に向けてー」をテーマにご講演いただきました。 私自身は同協会理事として講演会の運営も行いながら拝聴させていただきました。...